新着情報全件一覧
2025/08/08
「令和 7 年度 食品衛生微生物研修会(2級)」のご案内
日 時 : 2025年 9月10日(水) 10:00 〜 17:009月11日(木) 09:00 〜 17:00
9月12日(金) 09:00 〜 16:00
場 所 : 竃k炭ゼネラルサービス 苫小牧環境センター
(苫小牧市あけぼの町1丁目3−3)
受講対象者 : 当協議会の食品衛生微生物検査士(3級)認定者
講 師 : 竃k炭ゼネラルサービス 環境事業部環境センター 係長 開沼侑子氏
受 講 料 : 当協議会 会員 ¥44,000(税込) 会員以外 ¥66,000(税込)
申 込 方 法: 申込書に必要事項をご記入の上、メールまたはファックスでお申込みください。
申 込 締 切: 8月28日(木) (これ以降は電話にてお問合せください。)
案内・申込書のダウンロードは、こちらから (PDF開催案内) (ワード申込書)
[添付]: 1009-1.pdf (383KB) [添付]: 1009-2.docx (443KB)
2025/07/25
『食品衛生微生物検査士(3級)認定試験 合格者発表』
令和7年7月11日に実施した「食品衛生微生物検査士(3級)認定試験」の合格者は
以下のとおりです。
一般社団法人北海道食品産業協議会
≪合格者受験番号≫
No.25-3-1
No.25-3-2
No.25-3-3
No.25-3-4
No.25-3-5
以上
2025/06/05
『令和7年度 食品衛生微生物検査士3級 認定試験』
実施日時:令和7年7月11日(金) 14:00〜15:00 (1時間)(受付時間 13:30〜13:50)
開催場所:北海道立道民活動センター (かでる2・7) 5階 540会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
試験範囲:「食品衛生微生物研修会(3級)」テキスト及び講義内容より出題
受 験 料:当協議会 会員:¥5,500(消費税込)/非会員:¥11,000(消費税込)
申込締切:令和7年6月30日(月)
[添付]: 1007-1.docx (210KB)
2025/04/28
「令和 7 年度 食品衛生微生物研修会(3級)」受講者募集中!
日 時:令和7年5月27日(火)〜29日(木) 09:00〜17:00場 所:(株)北炭ゼネラルサービス 苫小牧環境センター
(苫小牧市あけぼの町1丁目3−3)
講 師:(株)北炭ゼネラルサービス 係長 開沼侑子氏
受講対象者:主に道内の食品製造業に携わる方
(初めての方でも気軽にご参加することができます)
定 員:20人
受講料:会員の方 ¥33,000-(税込) 会員以外の方 ¥55,000-(税込)
案内・申込書のダウンロードは、こちらから (PDF資料) (ワード資料)
[添付]: 1006-1.pdf (409KB) [添付]: 1006-2.docx (442KB)
2024/12/16
フード・セーフティーより食品事故等週刊情報<2024-49>
全国の週間の食中毒情報、ノロウィルス関連情報、海外情報、感染症情報等豊富かつ有用な情報をお届けします。
[添付]: 1005-1.xlsx (1415KB)
2024/12/11
次期「北海道インフラ長寿命化計画」(素案)に係る道民意見募集について
北海道では、次期「北海道インフラ長寿命化計画」(素案)に係る道民意見募集を実施しています。詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
URL https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/206301.html
2024/12/11
令和6年度 省エネ診断・技術事例発表会
一社)省エネルギーセンターでは、令和6年度 省エネ診断・技術事例発表会を実施します。詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
URL https://www.shindan-net.jp/seminar-online
2024/12/9
フード・セーフティーより食品事故等週刊情報<2024-48>
全国の週間の食中毒情報、ノロウィルス関連情報、海外情報、感染症情報等豊富かつ有用な情報をお届けします。
[添付]: 1004-1.xlsx (1444KB)
2024/12/02
フード・セーフティーより食品事故等週刊情報<2024-47>
全国の週間の食中毒情報、ノロウィルス関連情報、海外情報、感染症情報等豊富かつ有用な情報をお届けします。
[添付]: 1001-1.xlsx (681KB)
2024/11/27
6次産業化等人材育成研修会の開催
北海道では、6次産業化等人材育成研修会を実施します。詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
https://sixthindustrialization.pref.hokkaido.lg.jp/